イベント終了~

カテゴリー │いっちゃんからの贈り物キットパスキットパスアートインストラクター養成講座イベント出店情報みなさんの作品ワークショップ開催情報すまいるまーけっとVol.2小児在宅医療浜松市13トリソミー

13トリソミーで生まれた

『いっちゃん』を、

在宅医療で子育てしていた

『いっちゃんママ』こと西井です。



     『いっちゃんママ』
   いっちゃんからの贈り物 代表
   キットパスアート本部認定講師




こんばんわ。


今日はお知らせさせていたとおり、
北区のみえおつくし文化センターにて開催の
すまいるまーけっとVol.2にて
キットパスを使った手形と指紋アートのワークショップで参加してきました。


イベント終了~



昨日に引き続きのワークショップ開催で、
いまだにアドレナリン放出状態です(笑)



ではでは・・・
ワークショップの様子をご紹介しますね♪







この二人は、おしゃべりが達者で(笑)
私も楽しませてもらいました❤


イベント終了~

イベント終了~




ママと一緒に指紋アートに挑戦❤
たくさんの色を使って素敵なツリーが完成


イベント終了~




実は昨日も参加してくれたママとお嬢ちゃん
念願のパパも一緒のぞうさん❤ 仲良しファミリーに癒されます


イベント終了~

イベント終了~




いつもお世話になっている森町のリコリコさんから
リコリコKidsによるぞうさんは、お店に飾ってくれるとか❤


イベント終了~

イベント終了~




お友達ファミリー かわいいモノ好きの息子くんと黄色好きなお姉ちゃん
子供たちが喜んでくれて嬉しい~❤


イベント終了~

イベント終了~




生後二ヶ月の弟くんも一緒に
小さな小さな手の平から、幸せをたくさんもらいました❤


イベント終了~




ママと兄弟で とってもとっても楽しそう
この個性的な目に釘付け❤


イベント終了~




家族4人で参加
パパのやさしさに感激 家族の絆を感じる一枚❤


イベント終了~

イベント終了~




写真掲載にご協力いただいたみなさん、

本当にありがとうございました(*^_^*)



その他にも参加してくださった皆さん

声をかけてくださった皆さん

お手伝いに駆けつけてくれた皆さん



関わってくださった全ての皆さん


本当にありがとうございました!!!!



これからもよろしくお願いいたします。




イベント終了~







◆キットパスとは◆
・万が一口に入っても安心・安全
・ガラスやホワイトボードなどツルツルした面に描いたものは、水で簡単に落とせる
・ソフトな描き味で筆圧の弱い方でもすらすら描ける
固形マーカーなので揮発臭がしない
といった特色を持つ、魔法のチョークです。


◆日本理化学工業㈱◆
キットパスを製造している会社で、社員の70%以上が知的障害を持つ方々

◆キットパスに出会った経緯◆
『いっちゃんからの贈り物』の活動を始めてすぐ、『ハンドスタンプアートプロジェクト※1』に出会います。
ハンドスタンプさんが推奨していた手形を取るためのツールがキットパスでした。
私はそこで初めてキットパスを知り、その商品としての素晴らしさに加え、日本理化学工業㈱の理念に感動・共感し、キットパスアートインストラクター養成講座の受講を経て、2015年11月にキットパスアート本部認定講師となりました。

※1
18歳未満の病気・障がいを持つお子さんの手形を集め、一つの巨大なアートを作り、ギネス記録への挑戦と2020年東京パラリンピックでの掲示を目指す。


◆キットパスアート本部認定講師として◆
・キットパスアートインストラクター養成講座の開催
・キットパスを使ったワークショップ・イベントの開催
・キットパスの普及活動及び広報活動
の役割を担います。


◎キットパスを活用して得た収益の一部は、『いっちゃんからの贈り物』の活動資金へと活用いたします。


皆さんのご理解とご協力、よろしくお願い致します。























同じカテゴリー(いっちゃんからの贈り物)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イベント終了~
    コメント(0)