2015年09月12日09:27
9月21日 ハンドスタンプを集めます‼≫
カテゴリー
いよいよ、私達が初めてイベントへ出店してハンドスタンプを集める日が近づいてきました。
9月21日に浜松市北区にある『みをつくし文化センター』にて開催の’すまいる まーけっと’に参加し、ハンドスタンプを集めます。
ハンドスタンプアートプロジェクトの事を知ったのは、このイベントへえほん文庫さんが出店することがきっかけでした。
えほん文庫さんが出店するに当たってバリアフリーグッズの販売とこのハンドスタンプを集めることをやろう‼と思い付き、ハンドスタンプを担当してみないか?と声をかけてくれたのです。
そこで初めてハンドスタンプアートプロジェクトの活動を知り、その活動に感銘を受け、是非私にやらせて欲しいと思いお返事しました。
どうせやるなら浜松市内や静岡県西部地区を中心に、このプロジェクトを少しでも多くの方々に知っていただければと思い、微力ではありますが活動しています。
ハンドスタンプアートプロジェクトについてと、今回参加予定のすまいるまーけっとのハンドスタンプについて、少し説明させてください。
当日行ってみようかな~♪
ハンドスタンプ参加してみようかな~♪
ハンドスタンプは参加しないけど、イベントに行ってみようかな~♪
とお考えの皆様、是非ご覧いただけたらと思います。

ハンドスタンプアートプロジェクトは、18歳以下のなんらかの病気や障がいを持ったお子さんなら誰でも参加できるプロジェクトです。
障がいを抱えるお子さんの手形や足形を集めて、世界一大きな絵を完成させ、ギネスへの申請・2020年東京パラリンピックのオープニングセレモニーで掲示を目指します‼
今回のイベント内でのハンドスタンプは、対象となるお子さんの手形のみとさせていただきます。
ご兄弟、その他のお子さんに関しましてはご遠慮いただきますので、よろしくお願いいたします。
私たちがハンドスタンプを集めるイベントは、今回が初めてとなります。
その為、段取り等々不馴れな点がありご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、皆様のご理解ご協力よろしくお願いいたします。
また、参加を希望されている親御さんにお願いがあります。
↓の写真をご覧ください。

当日、お子さまのハンドスタンプと、こちらの用紙への記入をもって、参加となります。
申込用紙にある『お子さま紹介』のところは、皆さんそれぞれお子さまのことや、このプロジェクトへの思いを書かれています。
ここでお時間を取ってしまうと思いますので、なんとなくでいいのでどのようなことを書くか考えてご来場いただけると幸いです。
また、今回のスタンプはキットパスという人体に無害で水で簡単に落とせる商品を使って取ります‼
しかも、作っている会社は70パーセント以上が知的障害のある方々が社員として働いています。

こちらを購入・使用することで障害者雇用にも少しではありますが貢献できます。
キットパスシリーズは、大変優れた商品がたくさんで、皆さんにも知って欲しいと思ってます‼
是非、キットパスも楽しみにしてくださいね~‼
また、当日ご本人が参加できないのだけど、手形をとる用紙と申込用紙が欲しいよ~‼という方には、お渡しします。
その代わり、各自でハンドスタンプアートプロジェクトの事務局へ郵送していただきます。
用紙1枚1枚も、賛同してくさっている方々からの善意による大切な資金で購入されています。
お持ち帰りいただく際は、必ず事務局へ郵送いただきますようお約束いただきたいと思います。
是非是非お気軽にお越しください~(o´▽`o)ノ
お会いできるのを楽しみにしておりますっ‼
9月21日に浜松市北区にある『みをつくし文化センター』にて開催の’すまいる まーけっと’に参加し、ハンドスタンプを集めます。
ハンドスタンプアートプロジェクトの事を知ったのは、このイベントへえほん文庫さんが出店することがきっかけでした。
えほん文庫さんが出店するに当たってバリアフリーグッズの販売とこのハンドスタンプを集めることをやろう‼と思い付き、ハンドスタンプを担当してみないか?と声をかけてくれたのです。
そこで初めてハンドスタンプアートプロジェクトの活動を知り、その活動に感銘を受け、是非私にやらせて欲しいと思いお返事しました。
どうせやるなら浜松市内や静岡県西部地区を中心に、このプロジェクトを少しでも多くの方々に知っていただければと思い、微力ではありますが活動しています。
ハンドスタンプアートプロジェクトについてと、今回参加予定のすまいるまーけっとのハンドスタンプについて、少し説明させてください。
当日行ってみようかな~♪
ハンドスタンプ参加してみようかな~♪
ハンドスタンプは参加しないけど、イベントに行ってみようかな~♪
とお考えの皆様、是非ご覧いただけたらと思います。

ハンドスタンプアートプロジェクトは、18歳以下のなんらかの病気や障がいを持ったお子さんなら誰でも参加できるプロジェクトです。
障がいを抱えるお子さんの手形や足形を集めて、世界一大きな絵を完成させ、ギネスへの申請・2020年東京パラリンピックのオープニングセレモニーで掲示を目指します‼
今回のイベント内でのハンドスタンプは、対象となるお子さんの手形のみとさせていただきます。
ご兄弟、その他のお子さんに関しましてはご遠慮いただきますので、よろしくお願いいたします。
私たちがハンドスタンプを集めるイベントは、今回が初めてとなります。
その為、段取り等々不馴れな点がありご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、皆様のご理解ご協力よろしくお願いいたします。
また、参加を希望されている親御さんにお願いがあります。
↓の写真をご覧ください。

当日、お子さまのハンドスタンプと、こちらの用紙への記入をもって、参加となります。
申込用紙にある『お子さま紹介』のところは、皆さんそれぞれお子さまのことや、このプロジェクトへの思いを書かれています。
ここでお時間を取ってしまうと思いますので、なんとなくでいいのでどのようなことを書くか考えてご来場いただけると幸いです。
また、今回のスタンプはキットパスという人体に無害で水で簡単に落とせる商品を使って取ります‼
しかも、作っている会社は70パーセント以上が知的障害のある方々が社員として働いています。

こちらを購入・使用することで障害者雇用にも少しではありますが貢献できます。
キットパスシリーズは、大変優れた商品がたくさんで、皆さんにも知って欲しいと思ってます‼
是非、キットパスも楽しみにしてくださいね~‼
また、当日ご本人が参加できないのだけど、手形をとる用紙と申込用紙が欲しいよ~‼という方には、お渡しします。
その代わり、各自でハンドスタンプアートプロジェクトの事務局へ郵送していただきます。
用紙1枚1枚も、賛同してくさっている方々からの善意による大切な資金で購入されています。
お持ち帰りいただく際は、必ず事務局へ郵送いただきますようお約束いただきたいと思います。
是非是非お気軽にお越しください~(o´▽`o)ノ
お会いできるのを楽しみにしておりますっ‼