人工鼻カバー(人工鼻ホルダー)試作

カテゴリー │いっちゃんからの贈り物

いっちゃんは気管切開していました。

入院中から少しでもかわいくおしゃれにしてあげたいと、退院してお出かけする時用に、人工鼻カバーを作っていました。
当時はミシンが無かったので全て手縫い。
めっちゃ手間と労力がいりました。

しかし、完成したものはやっぱりかわいくてカモフラージュにもなるし、なにより大事な人工鼻を落として無駄にする可能性が一気に低くなります。

先日、えほん文庫で気管切開した男の子とそのママさんがいらっしゃいました。
帰り道で人工鼻カバーのことを思い出し、「こんなの作ってたよー」って次に会う時紹介しようと思ったのですが、いっちゃんに作ったカバーは、お空に持たせたので写真しか無い。
さらに、その話をえほん文庫の由実さんにお話ししたところ、別の気管切開したお子さんとママさんがその後来て人工鼻カバーをちょうど欲しいと思っていたと言っていたとのこと!!

これは、人工鼻カバーの需要があるのでは?
でも、在宅しているママさんがそれを作っている余裕はない!
どこかで売ってる?かもだけど・・・。

ここはひとつ、どうにか力になれないかと思いネットで検索してみると、いっちゃんのカバーより簡単かつ実用的なカバーを作っている方が、ブログに作り方を丁寧に載せてくれてあったので、早速作ってみました。

吸引等で人工鼻を取ると、ネックレスのようにたら~んとなる感じです。
(このあたりは好みとか、人にとっていろいろ意見出そう)
わかりにくいと思うので写真見てください(笑)


『正面 人工鼻装着時』
人工鼻カバー(人工鼻ホルダー)試作
『正面 吸引時等』
人工鼻カバー(人工鼻ホルダー)試作
『カバー展開』
人工鼻カバー(人工鼻ホルダー)試作
『カニューレ側』
人工鼻カバー(人工鼻ホルダー)試作

残念なことに、現在手元に人工鼻が無いのでまだ実際付けてみてどんな感じか?ちょっとドキドキです。

25日の「いっちゃんからの贈り物」の時に持って行って、もし気管切開しているお子さんとそのママさんがいらっしゃったら意見聞いてみようと思います。

で、要望があれば希望者で人工鼻カバーを作る教室を、「いっちゃんからの贈り物」の集まりの中で出来たらな~なんで思ってます。
(なんとか2時間以内で完成させれそうなので♪)


同じカテゴリー(いっちゃんからの贈り物)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人工鼻カバー(人工鼻ホルダー)試作
    コメント(0)