13トリソミーで生まれた『いっちゃん』を在宅医療で子育てした経験を持つ、『いっちゃんママ』こと西井です。
先週のことになります。
西区入野町にあるゆめ応援プラザにて開催された、一般社団法人ハーサイズの直前シェア会・キックオフ&交流会へ息子を連れて参加してきました。
代表の道喜さん
ハーサイズ運営陣の皆さま
ご存知の方も多いかと思いますが、前進はゆめ応援プラザさんで開催されてきた、女性起業家応援セミナーです。
私には無縁の世界と思って聞いていた名前や言葉。
そう言えばつい数週間前、私の活動を見守ってくれている商売人の友人から
「どうなりたいの?」
と聞かれました。
どうなりたいと言われても┅
その時は、
「私もまだ今はわからないから、これから動いて行く中でいろいろ考えようと思う」
的なことを答えたと思います。
今年の5月から始まった『いっちゃんからの贈り物』月例会。
全ては想いから。
その後のハンドスタンプアートプロジェクトやキットパスアート本部認定講師と、想いに想いが積み重なって、気づけばここまで活動も広がっていました。
課題であった活動費の捻出も、もしかしたらこの活動内である程度補うことも出来るのかもしれない。
そんなことを思い始めた頃、Facebookから届いたハーサイズ直前シェア会への招待状。
すぐに参加ボタンを押してました(*゚∀゚*)
この時は、まさか会員になるとも思わず、どんなものか?と興味津々だったのと、あとはいろいろな方と交流できる場だったから┅が正直な参加理由。
結局は蓋を開けてみると、ちゃっかり会員にもなり、既にセミナーも6つ程申し込み済。
そう!!
まさに私のようにもやもやしている方にも、ピッタリなのがハーサイズです。
私が会員になろうと思った、一番のポイントがそこでした。
『何がなんでも起業するから、手伝って欲しい‼』
までのモチベーションではない私。
だって、起業するなんて本当に考えられないし(笑)
でも、今後の活動内容や方向性をどうしたらいいのか、もやもやしてる私。
そんな私でも、ここでならいろいろとサポートしてもらえる‼
そう思いました。
ハーサイズはこのもやもや期から、開業して軌道に乗るまでの女性をバックアップしてくれるんです。
私の場合は、まずもやもや期をきちんと整理していくことが大切。
しかも、ここで基盤をしっかりしておかないとそれこそ「何がしたいの?」の人になっちゃう。
キックオフでの道喜さんの心強い言葉に、『うんうん』とうなづきっぱなしでした。
と、いうことで1年間みっちりとセミナーやら相談やらでらお世話になります‼
しかも、現在進行形で参加中の『チェンジメーカー』の方で、もう一歩進んだ企画を立てるべく奮闘中です。
ドキドキわくわく♡
ちなみに
各セミナーも、続々と申し込みが続いているようで、既に満席の回もあるようです。
気になっているようでしたら、是非お問い合わせしてみてくださいね‼
そんな私は、週末からノロウィルスで一家そろってダウン(*_*)してました。
年末年始に向けて、皆さんも気をつけてお過ごしください。
こちらは、今週末キットパスを使ったワークショップで参加予定です。
ママバトン。
掛川市での開催になります。
またご案内をブログにてさせていただきますね~。